伊場拓史

映画

扇 骨の数

平安時代の小道具に扇子がある。
最初は暑いときにあおぐ目的だったようだ。
女性などが顔を隠すとか、言葉を近くの人にだけ聞かせる
(ヒソヒソ話)ように使われたようだ。気に入った女性に
心を伝えるために、扇に文をしたためたとも。
最初は骨の数が多かっただろうが、次第に
骨の数が少なくなったのだろうか。

同じカテゴリー(テレビ・ラジオ・ネット)の記事
デジタル アナログ
デジタル アナログ(2024-05-18 03:50)

右側を歩く
右側を歩く(2024-05-15 06:40)

スマホ録音
スマホ録音(2024-05-13 08:42)

OS8.1 クロムだけ
OS8.1 クロムだけ(2024-05-12 07:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
扇 骨の数
    コメント(0)