ケーブルテレビにした1
現在地は1980年には、有線電話というのが各家にはあった。
農協と呼ばれた現在のJAがやっていた。
農協がJAに変わる前後に、有線電話は廃止された。
それを残しておけばよかったのにとも思う。
現在地でも有線テレビは可能という情報を得て、
さっそくテレビをクリアに見ることができた。
しかるべき料金を支払えば、多くの情報や映画なども
見れるようだが、テレビのみの安価な契約だ。
電話は電電公社からNTTに変わっていて、
パソコンでネットを開始した1999年当時は、電話回線だった。
電話回線は、デジタルにかわり、ADSLに変わり、光回線になった。
関連記事